キレイライン公式ブログ担当の小田です。
東京・新宿エリアに2021年6月1日、新宿では2院目となるキレイライン矯正提携クリニック、「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」がOPEN!
新宿エリアには1院目として、新宿御苑前駅からすぐそばに、キレイライン矯正提携クリニック「東京プラス歯科 矯正歯科 しんじゅく」があります。
今回は「新宿三丁目駅」出口から徒歩1分の、複合商業ビル【HULIC &New SHINJUKU】の6階にOPENしたのです!
「JR新宿駅」でも東口から徒歩3分なので、これらの駅を通勤やお出かけ時に使う方にとっては、新宿エリアでさらにアクセス良好なクリニックですね♪
紀伊國屋書店さんの隣のビルなので、場所がとってもわかりやすいのも◎。
地下道直結で雨や日差しの心配もありません。
本を買ったり服を見たりするついでに、歯科矯正で歯並びもキレイにできたらステキですよね。
今回は、そんな新宿エリアの「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」を徹底してご紹介!
キレイラインについても、あらためてちょっとだけご紹介させてください。
先にクリニックについて知りたい方はコチラ↓↓
新宿駅地下道直結で行ける「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」
キレイライン矯正が多くの方に支持される5つの理由
おかげさまで、キレイライン矯正は全国に50院以上を展開し、多くの患者様にご支持いただいております。
ご支持いただけているのには、こんな5つの理由があるのです。
1.目立たないからこっそりキレイな歯並びを目指せる
キレイライン矯正で使用するマウスピースは、透明で目立たないのが特徴。
動画の女性の場合でも、装着前後の違いがほとんどわからないのでは。
ワイヤー矯正などと違い、「近くで見ても着けてるってわからない!」と言われるほどなんですよ。
「歯科矯正したいけど、目立つ装置をつけるのが嫌」と感じていた方も、キレイライン矯正なら周りにバレずに歯科矯正が可能です。
2.ワイヤー矯正と比べ、治療費用が安い
※自社調べ
※治療期間や治療費用は、患者様の症状によって異なります。
※患者様の状態によって、片顎4万円(税込44,000円)の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナーは症状等により両顎2~6万円(税込2.2~6.6万円)の別途費用。6回以上のコース契約の方は、マウスピース型リテーナーが無料となります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。
「ワイヤー矯正は100万円くらいかかるってイメージ。それはちょっとお財布に厳しい。」
そんな不安もありますよね。
でもキレイライン矯正なら、治療費用の総額の目安は10~30万円。
「続けられるか不安」「私に合うかな」と感じている方は、初回2万円(税込22,000円)のお試し治療だけでも大歓迎です。
キレイラインの料金プラン
キレイライン矯正は明確な料金プランも特徴。
1回の治療ごとに払う場合 | まとめてお支払いする場合 |
---|---|
初回:2万円(税込22,000円) 2回目以降:1回4万円(税込44,000円) | 4回コース: 税込14.3万円(1.1万円お得) 7回コース: 税込25.3万円(3.3万円お得) 10回コース:税込36.3万円(5.5万円お得) |
※全てホワイトニング剤が最低1本含まれた料金
※初回検診に来ていただき、医師に話を聞いた上で「やっぱり、やりたくない」という場合は、初回検診料(税別3,500円程度)のみ発生します。それ以外の費用は、追加で発生しません。
※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料(税別3,500円程度)は発生します。
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料3,300円(税込)が発生します。
※「現状の歯並びの状態」や「どこまで歯をキレイにしたいか(ご本人様の希望)」により治療回数、総額は変動いたします。目安の総額は10〜30万円程度、期間も5ヶ月〜1年3ヶ月ほどで終了しています。
全国の提携クリニックで同じ料金(※)なので、はじめての方にもわかりやすくなっています。
※初回検診費用は、クリニックにより多少値段が変わります。。
※来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。
※再診料は提携クリニック様により異なります。詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
「1回だけ試してみたい」「1回分の治療費が貯まったらその都度治療したい」という方は、1回の治療ごとに支払う「都度払い」がおすすめ。
「予算や治療回数を決めて治療したい」「少しでもお得にしたい」という方は、決まった回数分の治療費総額をまとめてお支払いいただく「コース契約」がおすすめ。
総額をまとめてお支払いいただく場合でも、現金やカードによる一括払い・カードやローンによる分割払いなどお支払方法が選べます。
※詳しい支払い方法は提携クリニックで異なります。通われるご予定の提携クリニックにご相談いただくことをおすすめします。
※再診料は来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となり、詳しい支払い方法や規約につきましては各提携クリニックにより異なります。
※クレジットカード払い(分割)の利用可否は各提携クリニックによって異なります。詳しくは通院予定のクリニックにご確認ください。
※クレジットカード払いの月々の支払額に関しましては、クレジットカード会社までお問い合わせください。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
3.ワイヤー矯正と比べ、治療期間が短い
※自社調べ
※治療期間や治療費用は、患者様の症状によって異なります。
従来のワイヤー矯正の治療期間は、一般的に1~3年が目安と言われています。
一方で、キレイライン矯正の治療期間の目安は5ヶ月~1年3ヶ月。
半年や1年ならゴールとする日が想像しやすく、「そのくらいの期間ならがんばれそう!」と思う方もいるのでは。
半年、1年後にキレイな歯並びで自信を持って笑顔になれるって、ステキですよね!
「少しだけ出っ歯が気になるんだけど、ワイヤー矯正で1~3年とか、100万とかかけるほどじゃないんだよね。気になる部分だけでいいんだけど…。」
など、ちょっとした歯並びのズレを治療したい方にもおすすめ。
ただ、どんな歯並びの方でもキレイライン矯正で対応できるわけではありません。
キレイラインが対応できる歯並びは以下のとおりです。
キレイライン矯正が対応できる主な歯並び
注1:症状が強い場合は適応にならない場合があります。
注2:骨格性の開咬の場合は、治療適応外となります。
注3:「中心のずれ」は歯だけではなく様々な原因によります。原因によって矯正治療で治る事もありますが、微妙な調整が困難な場合もございます。
※「昔、矯正してずれてきた人」や「矯正をやっていたけど、途中であきらめた人」もできる矯正法です。今ワイヤー矯正をしている人も、切り替え可能です。まずはお気軽に初回検診でご相談ください。
キレイライン矯正は、前歯上下各6本、合計12本を重点的に治療する歯科矯正。
↑上の画像にあるようなさまざまな歯並びに対応できますが、患者様の7~10%は対応が難しいケース(※)です。
※高田馬場駅前矯正歯科の2019年11~12月の実績値。拡大床併用、IPR、抜歯など提携クリニックによる治療を含めた矯正歯科治療が対象。
【例えば…】
- 外科的治療を必要とするケース
- 症状が強いケース
- 奥歯の咬み合わせを治したい方
ただしあくまで一例であり、患者様の歯並びは一人一人違っています。
「私ってかなりガタガタの歯並びだから、適応外じゃない?」
と自己判断せず、ぜひ初回検診で、歯科医師の見解を聞いてみてください。
4.ワイヤー矯正と比べ、痛みが少ない
キレイライン矯正は、動かしたい歯ごとに最適な力をかけ、少しずつ歯を動かしていく矯正歯科治療法。
だから、ワイヤー矯正と比べ少ない痛みで治療が可能です。
はじめてマウスピースを装着した時や、新しいマウスピースに交換した時は痛みを感じることがありますが、2日程度で痛みが落ち着くことがほとんどです。
5.取り外し可能で、歯磨きなどのケアがしやすい
キレイライン矯正のマウスピースは、自分の好きなタイミングで取り外しが可能。食事や歯磨き等お口のケアなど、いつもどおりにできますよ。
「面接のときはマウスピースを外したい」
「カラオケで歌を歌うときだけ、外したい」
など、ライフワークに合わせた使い方が可能です。
ただし、1日20時間以上の装着が必要。
装着時間を守らないと正しい効果につながらなくなってしまうので、基本的には食事と歯磨きの時間以外は装着しているようにしてください。
新宿駅地下道直結で行ける「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」
お待たせしました!
それではここから、「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」について、くまなく情報をお伝えしていきます。
診療時間
11:00-14:00 / 15:00-20:00
休診日:年中無休(年末年始を除く)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00- 14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00- 20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
施設情報
施設情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 6F |
アクセス | JR各線「新宿」駅東口より徒歩3分 地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅B7出口より徒歩1分(地下道より直結) |
公式サイト | https://dental-clinic-kiseikai.com |
クリニックの特徴
- JR新宿駅からわずか3分、駅地下道直結で通い続けやすい
- 年中無休(年末年始を除く)、20時まで診療。仕事帰りにも◎
- 革新的な光学印象機「iTero」を導入。患者様の正確な歯型を読み取れる
- 3次元画像診断による繊細なシミュレーションが可能(※1)
- お子さまを連れての来院もOK。ママも安心
- お子さま専用治療プログラム【キレイラインKIDS】にも対応
- デンタルローン対応(※2)で支払い計画にゆとりを持てる
※1:シミュレーションはキレイライン矯正による提供ではなく、提携クリニック様によるサービスです。必ずシミュレーション通りになるとは限りませんので、あくまで「ご参考の範囲」にとどめていただきますようお願い致します。
※2:クレジット分割払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となり、詳しい支払い方法や規約につきましては各提携クリニック様により異なります。
※2:デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
駅チカなうえに、駅地下道から直結というのはかなり通院に便利ですね!
さまざまな商業施設が立ち並ぶ地域なので、ショッピングやランチのついでの通院も◎♪
お子さまを連れての来院もOKですし、キレイラインKIDSも実施しているのでお子さまと一緒に歯並びを考え直したいママにもおすすめです。
提携医院は全国50クリニック以上!
キレイライン矯正は、今回ご紹介している「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」だけでなく、全国に50クリニック以上の提携医院を展開しています。
すでに多くの方にご来院いただき、数多くの治療実績があります。
ぜひキレイライン矯正の実力は?症例写真で解説しますで、実際の患者様の治療結果をチェックしてみてくださいね。
キレイライン矯正の実力は?症例写真で解説します
それではここから、キレイライン矯正で実際に治療された患者様の症例写真をご覧ください。
「私の歯並びに似た人は、どのくらいキレイになった?」
「ちょっとした出っ歯って、いくらで治る?」
などの、参考にしてください。
キレイライン矯正で治療した「すきっ歯」の症例
- 治療期間:約5ヶ月半
- 治療回数:3回
- キレイライン費用:10万円(税込11万円)
- 再診料(7回):2万1,000円(税込2万3,100円)
- 追加治療:なし
キレイライン矯正で治療した「出っ歯」の症例
- 治療期間:約4ヶ月
- 治療回数:4回
- キレイライン費用:13万円(税込14万3,000円)
- 再診料(4回):1万5,000円(税込1万6,500円)
- 追加治療:なし
キレイライン矯正で治療した「ガタガタの歯(叢生)」の症例
- 治療期間:約1年1ヶ月
- 治療回数:5回
- キレイライン費用:17万円(税込18万7,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:なし
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
初回検診前に、気になることやご不明点がありましたら、サポート専用LINEにてお問い合わせください。
キレイライン矯正の初回検診って何をするの?
「歯科矯正を始めたい!」そう思っても、やっぱり初めてクリニックに行くことを考えると「何するんだろう…痛いこととかないかな…。」なんて、緊張してしまいますよね。
そこで、初回検診の内容について、簡単に事前チェックしておきましょう。
初回検診の流れ
初回検診の流れは以下の通りです。
- パノラマレントゲン/CT/セファロ撮影(※1)
- 歯並び・咬み合わせ・お顔の写真撮影
- キレイライン矯正に適応するか判定
- (適応の場合)詳しい治療方法について説明
- 治療シミュレーション(※2)
- 治療にかかる費用、回数、期間等について提示
※初回検診や治療の流れは各提携クリニック様によって異なる場合があります。
※1:透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニックの場合の設備。 提携クリニックにより設備が異なります。また、適応と判断された患者様にのみレントゲン撮影を行うクリニックもあります。
※2: シミュレーションはキレイライン矯正による提供ではなく、提携クリニックによるサービスです。実施するかどうかの判断につきましては提携クリニックの判断によります。また、必ずシミュレーション通りになるとは限りませんので、あくまで「ご参考の範囲」にとどめていただきますようお願い致します。
初回検診の間に、歯科医師や歯科衛生士さんに質問もできますよ。心配なことはどんどん質問して、不安を解消してくださいね。
6.で、治療にかかる費用等についてご説明しますが、初回検診当日に契約をするかしないか、すぐに決めないといけないわけではありません。
お家に帰って家族の方と相談してから決めたり、お仕事のスケジュールなどと照らし合わせてから決められますので、ご安心くださいね。
ただし、初回検診結果の保存期間は180日です。180日をすぎると再度初回検診のやり直しになってしまうので、お気を付けください。
また、初回検診はおおよそ60分かかります。ご予約時間の10分前程度にはクリニックに到着できるよう、時間に余裕を持ってご来院ください。
さらに、新規契約いただいたみなさんに、「初回セット」をプレゼント!
※ご契約日とマウスピースのお受け取り日は異なります。
初回セットの内容 |
---|
◆マウスピースケース 1個 ◆チューイー 2個 マウスピースのフィット感をより高めるために噛むもの ◆リムーバー 1個 マウスピースや拡大床(※)が外しづらい場合に使うもの ◆ガイドブック 1冊 ◆矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤 1箱(約3ヶ月分) ◆ホワイトニング剤 1本 ◆痛み止め 2回分 ◆口内炎パッチ 2回分 |
※拡大床はキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「提携クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
1回目治療のマウスピースが完成したら一緒に受け取れます!
つまり、お試し治療のたった1回だけでも、治療に必要なグッズが全部もらえるということ♪
ぜひ、キレイライン矯正治療を快適にするために活用してください。
→初回セットのさらに詳しい内容はこちら
初回検診の予約方法はスマホで3分あれば完了!
キレイラインの初回検診予約は、公式サイトや公式アプリから簡単にできて、たった3分で完了!
キレイライン矯正の初回検診の予約は、電話やメールでは承っていません(※)。
公式サイトやアプリから行う、初回検診の予約の流れをチェックしてみましょう。
※2回目以降の通院のご予約はご通院中のクリニック様に直接お電話にてご連絡ください。
初回検診予約の流れ
はじめに、公式サイトや公式アプリ内の「初回検診を予約」ボタンを押して、初回検診ご予約フォームに進んでください。
この下にある青い「初回検診を予約する」ボタンからも行けますよ。
次に、予約専用フォームで
- ご希望のエリア
- ご希望のクリニック
- ご希望の日時
- お名前、性別、メールアドレス、電話番号などお客様情報
などを選択・記入しましょう。
その後利用規約に同意いただき、「予約する」ボタンを押して予約完了です。
予約確認メールが届きますので、ご予約内容に誤りがないかご確認ください。
また、ご予約確認メール内にあるリンク、「事前デジタル問診票」にぜひあわせてご回答ください。
来院前にご回答いただくことで、当日スムーズに検診が開始できるだけでなく、主訴(歯並びで気になる箇所や症状)も伝えておけます。
また、公式アプリからだと初回検診予約が簡単にできるほか、
- SNSに投稿された症例写真のまとめ記事
- 3D症例画像や、その症例にかかった費用
などの情報がチェックできます。
ぜひインストールしてみてください。
公式LINEでは、キレイライン専門のサポートチームが、直接ご質問・ご相談をお受けしています。
キレイライン公式LINEに友だち登録後、「LINEで相談」からお気軽にメッセージを送ってみてくださいね。
【Q&A】気になる疑問に公式ブログがお答えします
Q1. 中学生でもキレイライン矯正はできますか?
キレイライン矯正の対象年齢は「前歯の歯根完成時期」を目安に、男性16歳・女性14歳以上です。
中学生の時期ではまだ歯根が完成されていない可能性があり、歯根完成前はキレイライン矯正を始めることはできず、経過観察になります。
歯根が完成されていれば治療可能ですので、まずは初回検診にお越しいただき、歯根の状態を検査することをおすすめします。
スムーズな検診のため、対象年齢に達していない場合は予約時の備考欄に、その旨を記載してくださいね。
また、未成年の方の受診は保護者様の同意書が必要です。
コチラからダウンロードし、署名・捺印のうえ初回検診時にお持ちください。
初回検診にて経過観察となった場合でも、初回検診費用として3,500円程度がかかります。ご了承ください。
※ 初回検診費用は提携クリニックによって異なります。
Q2. 過去に一度矯正経験がありますが、再矯正することはできますか?
過去の矯正経験は関係なく、キレイライン矯正適応なら治療が可能です。
また、矯正後の後戻りの場合、はじめての矯正歯科治療に比べると改善しやすい傾向にあります。
ぜひ初回検診にお越しいただき、歯科医師の見解を聞いてみてください。
Q3. 1日20時間つけられなくても大丈夫ですか?
矯正歯科治療の正しい効果を得るために、1日20時間以上の装着が必要です。
1日20時間以上装着できなかった場合、装着期間を延長していただくか、1つ前のマウスピースに戻して様子をみていただくことをおすすめします。
Q4. 都内にはほかにどの駅の近くにキレイライン矯正ができる提携医院がありますか?
公式サイトやアプリの提携クリニック一覧から、「東京都」を選ぶことで、提携クリニックが東京都の主要沿線のどの駅にあるかを路線図でご確認いただけます。
路線図上でクリニック名をタップ(クリック)すると、簡単に初回検診の予約ページに飛ぶことができますよ。
Q5. 契約後にコースの追加はできますか?また、満足したら途中でやめることはできますか?
どちらも可能です。キレイライン矯正は、「患者様がゴールとする歯並び」にできるだけ沿えるようにしています。
例えば初回検診で、医師に「7回の治療がおすすめです」と診断されて7回分が終わった後でも、「もうちょっとだけ整えたい!」というご希望があれば、追加コースをご利用いただけます。
【追加コース料金】(上下・税込価格)
- 追加1回 4万4,000円
- 追加3回コース 12万6,500円
- 追加6回コース 24万2,000円
- 追加9回コース 35万2,000円
また、コースの途中で満足した場合、発注していない装置分は返金が可能(※1)です。
マウスピースや拡大床(※2)をお受け取りいただいていなくても、型採り(スキャン)が終わった時点ですぐに発注に入るため、発注済みの分は返金できません。
※1:詳しい返金規定は各提携クリニック様によって異なります。解約・返金をご希望される場合は、現在通われているクリニック様へご相談いただけますと幸いです。
※2:拡大床やIPRなどの治療はキレイライン矯正の治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる併用治療に該当致します。詳細は、提携クリニック様に直接ご確認ください。
コースの途中解約については、歯科医師と相談のうえ、歯の健康に支障のない範囲で治療終了が可能です。
透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニックでキレイライン矯正の相談をしてみませんか?
アクセス抜群!新宿駅からすぐ行けるのは、お仕事の帰りやおでかけついでに通えてとても便利ですよね。
すでに多くの患者様にご予約をいただいており、公式アプリの口コミでも高評価の「透正堂歯科・矯正歯科 新宿セントラルクリニック」で、あなたも「歯並びの相談」「今の歯並びの状態のチェック」から気軽にはじめてみませんか?
「歯並びをキレイにする」というと「人に与える印象を良くするため」と思いがちですが、あなたの歯並びがキレイになって一番うれしいのは、他でもないあなた自身です。
そう、「誰かに見せるためのキレイ」ではなく、「自分に自信を持つためのキレイ」を一緒に目指しましょう。
「すべての人が自分にもっと自信を持って、口角をあげて笑顔になってほしい」と、キレイライン矯正は考えます。
そのために、私たち矯正歯科治療に携わる者がいます。
ぜひあなたの不安や悩みを解消するために、サポートさせてください。
初回検診でお話が聞けることを、お待ちしています。
※本記事は2021年7月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。