キレイライン公式ブログ担当の小田です。
大阪・天王寺近くの「桃谷」駅構内にある「ピースデンタルクリニック桃谷駅」が、キレイライン矯正の提携クリニックとして新たに仲間入りしました。
キレイライン矯正はワイヤーを使わないマウスピース矯正。人目が気にならないうえに、安く短期間で歯並びを改善できると注目されている矯正歯科治療法です。
大阪府内では4院目のキレイライン提携クリニックとなりますが、他のクリニックが遠くて通院が難しかった方でも、桃谷なら通えるかもしれません。
- クリニックは天王寺から近い?桃谷へのアクセスは?
- キレイライン矯正は安いらしいけど、いくらでできるのかな?
- 透明のマウスピースってどんな感じ?
- どうしてキレイライン矯正は安くできるの?
- どんな治療をするの?
- ほかの矯正歯科治療とは何が違うの?
多くの方が知りたいキレイライン矯正の詳細と、天王寺にほど近い桃谷に開院した「ピースデンタルクリニック桃谷駅」の場所や料金、予約方法などをわかりやすくお伝えします!
手軽に理想の歯並びが目指せる「キレイライン矯正」とは?
人と話したり笑ったりするときって、歯並びが気になりますよね。
手で口元を隠すのがクセになっていませんか?
- 口元を見られたくない
- 人の視線が気になる
- 歯並びがガタガタで恥ずかしい
こんなお悩みを改善できるのがキレイライン矯正です。
ただ、歯並びを矯正したくても、
「100万円ぐらいかかった人もいるらしい」
「歯科矯正って健康保険適応外だから高いんじゃないの?」
と、費用が高くつくのでは、と心配している人も多いようです。
- キレイライン矯正はいくらぐらいかかるの?
- どんな治療法?痛みはあるの?
歯並びでお悩みのあなたにお伝えしたい、「ピースデンタルクリニック桃谷駅」で受けられるキレイライン矯正の特徴と魅力を解説します。
目立つ上下の前歯12本の歯列を矯正できる
キレイライン矯正は上下の前歯6本ずつ、合計12本をメインとした矯正歯科治療です。
歯並びが目立つのも前歯ですよね。
このような透明のマウスピースを歯の上にかぶせて、少しずつ歯を動かしていきます。
マウスピースはひとりひとりの歯型を採取してオーダーメイドで作られるので、気になる部分だけの矯正も可能です。
2万円(税込22,000円)でスタートできてワイヤー矯正より低価格
キレイライン矯正は初回は2万円(税込22,000円)で始められます。
とにかく安くすませたい方や、まずは体験してみたい方にとっても、試しやすい価格を実現しています。
※自社調べ
※治療期間や治療費用は、患者様の症状によって異なります。
※患者様の状態によって、片顎4万円(税込44,000円)の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナーは症状等により両顎2~6万円(税込2.2~6.6万円)の別途費用。6回以上のコース契約の方は、マウスピース型リテーナーが無料となります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。
総額を比較してみると、ワイヤー矯正の場合、治療費の目安は60~100万円ほど。
いっぽうのキレイライン矯正は、およそ11~33万円(税込)(*)ほどで治療を終えられている方がたくさんいらっしゃいます。
従来のワイヤーを使った矯正歯科治療は、歯科医師が定期的に手作業でワイヤーを調整する必要があるため、歯科医師の技術料が治療費に含まれることになり、高額になる傾向があります。
ところがキレイライン矯正は、精密に歯型を採取してマウスピースを製作するので、歯科医師の技術料を抑えられます。
従来のワイヤーを使った矯正歯科治療より費用を抑えやすい治療法なのです。
装置をつけていても、透明だからほとんど目立たない
キレイライン矯正はつけているのが目立たない透明のマウスピースが自慢です。
ワイヤーを使わずに透明のマウスピースを装着するので、目の前にいる人でも、歯科矯正中であることに気づかないかもしれません。
デートもおしゃれも、今まで通りに楽しめます。
矯正中の歯の動きによる痛みが少ない
キレイライン矯正は前歯を重点的に治療します。
デジタル機器を駆使して採取した歯型のデータをもとに、精密に作られたマウスピースで徐々に歯を動かしていきます。
ワイヤー矯正は奥歯も矯正できますが、奥歯はワイヤーで大きな力をかけないと歯が動きにくいので、ほかの歯にも強い力がかかってしまい、強い痛みを感じる方もいるようです。
動かしたい歯ごとに適切な力がかけられるキレイライン矯正は治療中の痛みが少ない(※)のです。
※最初の2日程度は強い痛みが発生する場合がありますが、徐々に慣れていき、痛みが少なくなっていきます。
※痛みの感じ方には個人差があります。
※新しいマウスピースをつけて数日間は、痛みや違和感を覚えることがあります。
進化したデジタル技術で治療期間が短い
治療期間が短いのもキレイライン矯正の特徴です。
従来のワイヤー矯正では1~3年ほどかかる人も珍しくないようですが、キレイライン矯正の治療期間の目安は5カ月~1年3カ月ほど(※1)。
このように治療期間の短縮を実現できたのは、デジタル技術を用いて、歯の健康に影響がない範囲で歯の移動量が最大(※2)になるようマウスピースをデザイン・製作しているからです。
※1: 治療期間には個人差があります。
※2: 最大とは、健康に害がない範囲、かつ痛みを考慮した範囲内においてキレイライン矯正基準での最大という意味です。
もっと詳しく知りたい方は、こちらでわかりやすく解説しています。
好立地で通いやすい!大阪環状線 桃谷駅構内「ピースデンタルクリニック桃谷駅」
「ピースデンタルクリニック桃谷駅」は、JR環状線「天王寺駅」からたった2駅の「桃谷駅」より徒歩0分です。なぜなら、クリニックは桃谷駅構内。通院するのにとても便利な立地にあるのです!
桃谷駅は天王寺から電車で3分ほどなので、天王寺周辺にお勤めやお住まいの方は通いやすいですね。
ピースデンタルクリニック桃谷駅
料金メニュー
支払方法は現金以外にも、クレジット払いや分割払い、電子マネー、デンタルローンにも対応可能です。
※初診料、再診料は別途3,300円(税込)がかかります。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
内容 | 料金詳細(税込) |
---|---|
初回1回 | 22,000円(税込) |
初回4回コース | 143,000円(税込) |
初回7回コース | 253,000円(税込) |
初回10回コース | 363,000円(税込) |
【追加】1回 | 44,000円(税込) |
【追加】3回コース | 126,500円(税込) |
このほか、患者様の口腔内の状態によっては、追加治療費として「拡大床」片顎44,000円(税込)などがかかる場合があります。
※全てホワイトニング剤が最低1本含まれた料金です。
※初回検診に来ていただき、医師に話を聞いた上で「やっぱり、やりたくない」という場合は、初回検診料3,300円(税込)のみ発生します。それ以外の費用は、追加で発生しません。
※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料3,300円(税込)は発生します。
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料3,300円(税込)が発生します。
※来院1回につき3,000円程度(税込)の再診料が別途発生します。
※「現状の歯並びの状態」や「どこまで歯をキレイにしたいか(ご本人様の希望)」により治療回数、総額は変動いたします。目安の総額は10〜30万円程度、期間も5ヶ月〜1年3ヶ月ほどで終了しています。
クリニックの特徴
注目したいのは桃谷駅から徒歩0分という立地のよさです。クリニックは改札のすぐ隣にあるので、仕事帰りで疲れているときも、寒い冬や雨の日に通院するときも、通いやすいですね。
- 駅ナカなので改札を出たらすぐにクリニック
- 土曜日も夜7時まで診療
- 光学スキャナーやCT、パノラマ撮影ができる設備が充実
- 歯の動きをイメージできるシミュレーション設備あり(※1)
- 虫歯治療や矯正のための抜歯が可能(※2)
※1: シミュレーションはキレイライン矯正による提供ではなく、提携クリニック様によるサービスです。必ずシミュレーション通りになるとは限りませんので、あくまで「ご参考の範囲」にとどめていただきますようお願い致します。
※2: 虫歯治療はキレイライン矯正による治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当致します。100%自由診療のクリニックのため、虫歯治療は保険適用外です。また、『痛みのある虫歯』は適応外です。痛みを伴う虫歯がある場合は、かかりつけの歯科クリニック様にて治療を行った後に、キレイライン矯正の初回検診へお越し下さい。
診療時間
平日:10:00~14:00/15:00~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 | 〇 | 〇 | 休診 | 休診 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 | 〇 | 〇 | 休診 | 休診 |
施設情報
施設情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1丁目8-27 桃谷駅改札横 |
アクセス | JR大阪環状線 桃谷駅 南口改札横 |
公式サイト | https://peeth.jp/ |
アクセス方法
JR大阪環状線「桃谷駅」で下車し、南口改札に向かいます。
↓
改札を出てすぐ横にある「peeth」という白い看板があるクリニックが「ピースデンタルクリニック桃谷駅」です。
大阪府内にあるキレイライン矯正提携クリニックはこちら!
大阪府にあるキレイライン矯正提携クリニックは、2021年7月時点で「ピースデンタルクリニック桃谷駅」を含めて全部で4院です。
いずれもJR「大阪環状線」やOsaka Metro「長堀鶴見緑地線」「千日前線」の駅から至近距離に立地しており、通院に便利な場所ばかり。多くの大阪のみなさまのキレイのお手伝いをしています。
キレイライン矯正の症例紹介【すきっ歯・ガタガタ・出っ歯】
ここでは、実際にキレイライン矯正で治療した方の症例写真を紹介します。
「マウスピースで本当にキレイになれるの?」「治療期間はどのぐらいかかった?」「本当に安い?」と気になる方は、こちらをご覧ください。
「すきっ歯」を約4ヶ月半で治療した例
- 治療期間:約4ヶ月半
- 治療回数:4回
- キレイライン費用:13万円(税込143,000円)
- 再診料(4回):1万5,000円(税込1万6,500円)
- 追加治療:なし
「ガタガタした歯並び」を約5ヶ月半で治療した例
- 治療期間:約5ヶ月半
- 治療回数:4回
- キレイライン費用:13万円(税込143,000円)
- 再診料(4回):1万5,000円(税込1万6,500円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込88,000円)
「出っ歯」を約6ヶ月で治療した例
- 治療期間:約6ヶ月
- 治療回数:4回
- キレイライン費用:13万円(税込143,000円)
- 再診料(4回):1万5,000円(税込1万6,500円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込88,000円)
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※追加治療(拡大床・IPRなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
※拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
※拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
※IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
ご不明点がありましたら、LINEにてお問い合わせください。キレイラインサポートチームより回答いたします。
スマホで簡単!たった3分でできる初回検診予約を画像つきでわかりやすく解説
キレイライン矯正の第一歩は初回検診から始まります。
患者様の歯や口腔内の状態によってはキレイライン矯正が適応とならない場合があるので、まずは初回検診で歯科医師の診察や検査を受けてみましょう。
適応となった方には具体的な費用や治療期間の目安などをご説明します。
ここでは、たった3分でできる初回検診の予約方法や、検診当日の流れなどをわかりやすく解説します。
歯並びが気になっている方は、気軽に初回検診で歯科医師に相談してみませんか?
初回検診の予約方法
初回検診の予約はスマホから簡単にできます。
画像を見ながら流れを確認していきましょう。
STEP1:初回検診予約サイトにアクセス
↓のボタンから、初回検診予約サイトにアクセスします。
STEP2:通院したいクリニックを選ぶ
「ご希望のエリア」から都道府県を選びます。
駅名とクリニック名が表示されるので、駅名もしくはクリニック名を選択します。
STEP3:初回検診希望の日時を選んで、情報を入力
初回検診を希望する日時を選んで、名前や連絡先などを登録します。
入力し終わったら、「予約する」ボタンをクリックして予約完了です。
STEP4:予約確認メールを受け取る
予約が完了すると、登録したメールアドレス宛に画像のような「【キレイライン】重要!予約に関して、必ず一読ください。」という件名の予約確認メールが届きます。
入力内容に誤りがないかを確認しておきましょう。
※予約確認メールが届いていない場合は「迷惑メール」や「重要メール」などのフォルダ内もご確認ください。
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料(税込3,300円)が発生します。ご注意ください。
【初回検診までの準備】「WEB問診票」の入力
予約確認メールには「WEB問診票」のURLが記載されています。
WEB問診票は、患者様の歯のお悩みをクリニックにお伝えいただくものです。
初回検診の前に問診票を入力しておくと、当日の受付がスムーズになります。
検診までの空き時間を活用して、ぜひWEB問診票をご利用ください。
初回検診当日の持ち物・費用
初回検診当日には、次のものをお持ちください。
- 保険証
- 初回検診料3,300円(税込)
- 保護者のサイン入りの同意書(未成年の方のみ)
- 初回治療費用22,000円もしくはクレジットカード(当日に契約を希望される方のみ)
※初回検診料は提携医院により多少前後します。ピースデンタルクリニック桃谷駅の初回検診料は税込3,300円です。
※保険証は本人確認のためにお持ちいただいています。お持ちになれない場合は、お名前が分かる身分証をご提示ください。
※同意書はこちらからダウンロードできます。印刷してご記入のうえお持ちください。未成年の方は、同意書がない場合は初回検診を受けることができませんので、ご注意ください。
※初回検診のみの方は初回治療費用は必要ありません。初回検診を受けても当日に無理に契約をすすめることはありません。
※初回検診データの保管期限は180日以内となっております。初回検診から181日以上経過した場合は、再度初回検診をお受けいただく必要がありますのでご注意ください。(再度3,300円・税込の初回検診料がかかります)
初回検診のおもな内容
初回検診では各種検査と診察をおこない、キレイライン矯正に適応するかどうかを歯科医師が判断します。
<初回検診の内容>
- CTやレントゲン・3Dスキャナによる口腔内の撮影
- 歯並び・咬み合わせ・お顔の写真撮影
- 歯科医師による診察
検査と診察の結果、キレイライン矯正が適応と判断された場合には、くわしい治療計画や費用などの説明をします。
不安や疑問に思うことなどがあれば遠慮なくおたずねください。
<キレイライン適応の方のみ>
- 治療計画の提示
- 治療方法の説明
- 治療の見込み期間や費用の説明
ピースデンタルクリニック桃谷駅では、矯正治療によって歯がどのように動いていくのかをイメージできるシミュレーション(※1)の設備があります。
ご希望の方にはシミュレーション画像をお見せできるので、シミュレーションを見たい方は事前にお申し出ください。
※1: シミュレーションはキレイライン矯正による提供ではなく、提携クリニックによるサービスです。実施するかどうかの判断につきましては提携クリニックの判断によります。また、必ずシミュレーション通りになるとは限りませんので、あくまで「ご参考の範囲」にとどめていただきますようお願いいたします。
※初回検診や治療の流れは各提携クリニックによって異なる場合があります。
※提携クリニックにより設備が異なります。また、適応と判断された患者様にのみレントゲン撮影を行うクリニックもあります。
※初回検診では、症状等により正確な治療回数を提示できない場合もあります。
キレイライン矯正についてよくあるお問い合わせ【Q&A】
ここでは、サポートチームがキレイラインを検討されている方からいただくことが多いお問い合わせに対する回答を紹介していきます。
Q:キレイライン矯正は何歳からできますか?
キレイライン矯正は男性16歳・女性14歳以上を目安としています。
これは「前歯の歯根完成時期」によって治療が可能かどうかを判断しているためで、歯根の状態によってはこれより年齢が高い方でも経過観察となることもありますし、これより若年の方でも治療が可能な場合もあります。
個人差があるので、まずは初回検診で検査・診察を受けていただくことをおすすめします。
※初回検診でキレイライン矯正が適応とならなかった場合でも、初回検診料をお支払いいただきます。
Q:虫歯がある場合、治療してからじゃないと矯正できないのでしょうか?
基本的には虫歯を治してから矯正歯科治療の開始をおすすめしていますが、虫歯の箇所や程度によっては、矯正歯科治療の途中や終了後に虫歯治療が可能な場合や、矯正後のほうが虫歯治療をしやすくなる場合もあります。
虫歯がある方は、まずは初回検診で歯科医師にご相談ください。
Q:実際にこのクリニックで治療した人の口コミや症例写真が見たいのですが?
「ピースデンタルクリニック桃谷駅」はオープンして間もないクリニックなので、こちらのクリニックで治療した方の口コミや症例写真をお見せできるようになるには、少し時間がかかりそうです。
記事内では3点の症例写真を紹介しましたが、このほかの実際の症例写真は、公式サイトとキレイラインのアプリで見ることができます。
3D症例データや口コミ(※)については、アプリ会員にのみ公開しているので、ごらんになりたい方は、キレイラインのアプリをインストールしてご利用ください。
※医療広告ガイドライン遵守のため、アプリで利用規約に同意した方のみに口コミを公開しています。
症例写真は「対応できる歯並び」から見ることができます。
口コミは「クリニック一覧」からクリニックを選んでごらんください。
Q:治療の途中で満足したら解約できますか?
治療の途中でも解約できます。
コース契約の方は返金も可能ですが、発注していない分のみが返金されます。
※マウスピースや拡大床は最短で型採り(スキャン)の翌日から製作されます。
※拡大床の型採りはアルジネート印象材を用いております。一部のクリニック様ではスキャンでの型採りを行っております。
※拡大床はキレイライン矯正の治療の一環ではなく、医師の判断のもと治療を勧められた患者様のみに行われる「併用治療」に該当いたします。
返金される金額は次のように算出されます。
返金額 = お支払済総額 - A:提供された治療の対価 - B:関連品代金
A:提供された治療の対価(初回20,000円(税込22,000円)、2回目以降40,000円(税込44,000円)×治療回数)
B:関連商品代金
健康食品(サプリメント含む)、治療に関する物販(ホワイトニング商材等)の消耗品のうち、開封または使用したものの代金
なお、解約に関する規定はクリニック様によって異なりますので、解約をご希望のときはクリニック様へご相談をお願いいたします。
Q:大阪府以外でキレイライン矯正ができるクリニックはありますか?
キレイラン矯正提携クリニックは全国で50院以上展開されています。
大阪府には2021年7月時点で4院ですが、北海道や関東、東北、東海、関西、北陸、四国、九州などにも多数あります。今後も新規提携クリニックを拡大予定です。
全国のキレイライン提携クリニックについては、公式サイトでクリニックの場所の確認や予約ができます。
天王寺付近でキレイライン矯正をするなら「ピースデンタルクリニック桃谷駅」へご相談ください
新しくオープンした「ピースデンタルクリニック桃谷駅」は、大阪府で4院目となるキレイライン提携クリニックです。
「天王寺駅」からJR環状線で2駅の「桃谷駅」構内にあるので、寒い日や雨の日でも通いやすいのが魅力。
天王寺方面にお住まいの方やお勤めの方なら、少し足を伸ばすだけで通院できそうですね。また、近鉄奈良駅から約40分と好アクセス。何よりもまったく雨に濡れずに通院できるというのがうれしいですね。
土曜日も夜7時まで診療しているので、平日は仕事で忙しい方にもおすすめです。
「キレイライン矯正ってどんな感じかな」「歯科矯正やってみたいけど費用が心配」という方は、まずは初回検診で相談してみませんか?
※本記事は2021年7月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。