キレイライン公式ブログ担当「小田」です。
キレイライン矯正は、目立たず安くできる歯科矯正。
(マウスピース装着画像です。このように目立たないマウスピースを装着していくだけで、理想の歯並びを目指すことができます)
「マウスピースで歯並びがキレイになるの?」
「他と比べると価格が全然違うけど、安くても矯正できるの?」
と半信半疑の方も多くいらっしゃいます。
論より証拠。
まずはこちらをご覧ください。
※効果には個人差があります。
上の画像は、キレイライン矯正を10回された方の画像です。
比べると、キレイな歯並びになっていることがわかりますよね。
詳しい症例写真はこちら
- 治療期間:1年5ヶ月半
- 治療回数:10回
- キレイライン費用:33万円(税込36万3,000円)
- 再診料(8回):2万4,000円(税込2万6,400円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)、IPR(4回)1万2,000円 (税込1万3,200円)
前歯削合(形態修正)あり ※患者様のご要望による治療です
左右2番ラミネートベニア使用 ※患者様のご要望による治療です
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※追加治療(拡大床・IPR・ラミネートベニア・削合)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
※拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
※拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
※IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
実際の症例を見ることで、キレイラインで矯正するとどのくらいの期間(回数)、いくらくらいの予算で、どのくらい歯並びがキレイになるのかの参考にしていただけます。
そこで今回は、提携医院ご協力の元、過去の患者様の症例画像を集めました。
キレイラインで対応可能な歯並び
キレイライン矯正は、さまざまな歯並びに対応しています。
【キレイラインで対応可能な歯並びの症状】
※症状によってはキレイライン適応外となる可能性もあります。
- 八重歯(叢生)※1
- 出っ歯(上顎前突)
- 受け口※2
- すきっ歯(空隙歯列弓)
- 前歯が閉じない(開咬)※3
- 正中不一致(中心がずれている)※2, ※4
- 咬み合わせが深い(過蓋咬合)
※1:症状によっては適応にならない場合があります。
※2:症状が強い場合は適応にならない場合があります。
※3:骨格性の開咬の場合は、治療適応外となります。
※4:「中心のずれ」は歯だけではなく様々な原因によります。原因によって矯正治療で治る事もありますが、微妙な調整が困難な場合もあります。
具体的な歯並びの症状がわからなくても大丈夫。キレイラインの初回検診では、歯科医師が歯の状況を把握し、治療相談に乗ってくれますよ。
「歯並びをキレイにしてみたい」
と思ったら、まずは初回検診を受けていただくことをおすすめします。
(初回検診には税別3,500円程度必要となります)
※提携クリニックにより金額が異なります
キレイライン矯正の適応内であれば、従来のワイヤー矯正よりも約30~80万円*(税別)安い、
- 初回2万円(税込2万2,000円)、2回目以降1回4万円(税込4万4,000円)
- 目安費用は約10~30万円(税別)
で矯正治療ができますよ。
*自社調べ、ワイヤー全体矯正と比較
ちなみに、初回検診を受けたからといってその日に申し込みをしなくても大丈夫。
あとから、ゆっくりキレイライン矯正をするかどうか考えることもできます。
※契約されない場合も初回検診費用が税別3,500円程度発生いたします
【出っ歯や八重歯も】キレイライン矯正 患者様の過去の症例
ここからは、提携医院ご協力のもとに集めた、キレイラインで矯正された過去の患者様の症例写真をご紹介します。
【症例1】
- 治療期間:約1年2ヶ月
- 治療回数:10回
- キレイライン費用:33万円(税込36万3,000円)
- 再診料(8回):2万4,000円(税込2万6,400円)
- 追加治療:IPR(3回)9,000円(税込9,900円)
緑の枠内の八重歯が改善され、下の歯の重なりもきれいになってます。
【症例2】
- 治療期間:約6ヶ月
- 治療回数:4回
- キレイライン費用:13万円(税込14万3,000円)
- 再診料(9回):27,000円(税込29,700円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
突出した前歯の位置が改善されていることがわかります。
【症例3】
- 治療期間:約1年4ヶ月
- 治療回数:7回
- キレイライン費用:23万円(税込25万3,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)、IPR(1回)3,000円(税込3,300円)
上下の歯の重なりや突出、ガタつきが改善されていることがわかります。
【症例4】
- 治療期間:約1年1ヶ月
- 治療回数:5回
- キレイライン費用:17万円(税込18万7,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
前に出ている前歯や、下の歯のガタつきが改善されています。
【症例5】
- 治療期間:約1年2ヶ月
- 治療回数:7回
- キレイライン費用:23万円(税込25万3,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上のみ)4万円(税込4万4,000円)
前に出た前歯の重なりや並びがが改善され、歯並び全体が整いました。
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※追加治療(拡大床・IPRなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
※拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
※拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
※IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
キレイライン矯正初回検診のご予約はこちらから
【症例6】
- 治療期間:約7ヶ月半
- 治療回数:7回
- キレイライン費用:23万円(税込25万3,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:なし
隙間が空いていた前歯の並び(すきっ歯)が改善されました。
【症例7】
- 治療期間:約10ヶ月半
- 治療回数:7回
- キレイライン費用:23万円(税込25万3,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
上の前歯2本の突出や重なり、下の歯のガタつきなどが改善されています。
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※追加治療(拡大床など)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
※拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
※拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
【症例8】
※効果には個人差があります。
- 治療期間:約1年3ヶ月
- 治療回数:10回
- キレイライン費用:33万円(税込36万3,000円)
- 再診料(8回):2万4,000円(税込2万6,400円)
- 追加治療:IPR(2回)6,000円(税込6,600円)
※キレイライン矯正で、歯の位置は綺麗になりました。右上2番の歯が削れてしまっているので、形態修正をおすすめしております。
上下前歯の前歯2本の中心がズレた状態でしたが、改善。上下の歯のガタつきも改善されています。
【症例9】
- 治療期間:約9ヶ月半
- 治療回数:7回
- キレイライン費用:23万円(税込25万3,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
上下の前歯の重なりやガタつきやが改善され整いました。
【症例10】
- 治療期間:約1年5ヶ月
- 治療回数:5回
- キレイライン費用:17万円(税込18万7,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
上下の歯全体の重なりやガタつきが改善されています。
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※追加治療(拡大床・IPRなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
※拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
※拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
※IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
症例に関するお問い合わせやご相談は、下記お問い合わせ専用LINEを追加の上ご連絡ください。
キレイライン矯正で理想の歯に近づく一歩を踏み出そう
今回は、過去の症例写真をご紹介しました。
実際の矯正治療料金や歯並びの変化は参考になりましたか?
キレイライン矯正は
「1人でも多くの方に自然な笑顔で笑ってほしい」
「歯科矯正をあきらめる方を1人でも減らしたい」
という強い想いから始まった矯正治療。
これまで「治療の長さ」や「お金の問題」など、さまざまな理由で歯科矯正をあきらめていた方が、キレイラインを選び、矯正治療を始めています。
今後も提携医院と協力し、さらに多くの症例を、歯科矯正に興味がある方へご紹介していけたらと思っています!
症例写真を見て気になった方は、ぜひ一度初回検診を受けてみてくださいね。
※本記事は2020年4月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。