キレイライン矯正公式ブログ担当 小田です。
自分が思っている以上に、周りの人達から見られている横顔。
「きれいなEラインを手に入れたいけれど、歯科矯正でもきれいな横顔を作ることはできますか?」
といったご質問をキレイラインサポートにもよくいただきます。
そこで今回は、
- 理想的なEラインの条件
- 歯科矯正でも変化する?Eラインがない理由と手に入れる方法
- 抜歯しないと歯科矯正でのEライン改善は難しい?
- キレイライン矯正での治療方法
- キレイラインで治療するとどのくらいかかる?実際の症例で費用や治療期間をご紹介
- まずは初回カウンセリングで不安を解消!
をご紹介します。
矯正歯科治療できれいな横顔になることを目指したいとお考えの方や、キレイライン矯正をご検討中の方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
理想的なEラインの条件
Eライン(エステティックライン)とは、顔を横から見たときに鼻先と顎を結んだ線のこと。鼻筋や口元、フェイスラインのバランスを表す指標とされています。
歯科矯正でも変化する?Eラインがない理由と手に入れる方法
「Eラインがない…」「Eラインより口元が出ている…」
このような場合
- 口元の突出が原因でEラインがない
- 下顎が上顎に対して奥に引っ込んでいる
- 鼻の高さが原因でEラインがない
といった状態が考えられます。
骨格が原因と考えられる場合は、歯科矯正治療の領域ではなく美容整形・形成外科での治療でEラインが作れます。
一方、口元の突出が原因の場合、歯列の問題か、骨の問題かによって改善方法は異なります。
- 骨が原因の場合
口元突出の原因が骨格にある場合は、外科的治療(美容整形手術など)によって大きく口元を変化させることで、キレイなEラインを作ることが期待できます。
- 歯列が原因の場合
歯列が原因の場合、ワイヤー矯正や、キレイラインを含むマウスピース矯正などの矯正歯科治療により、上顎・下顎の出ている歯を引っ込めることができます。
歯の前突感を改善することで、唇(口元)の前突感も少なくなり、Eラインを改善できる可能性があります。
※口元が突出する、いわゆる「口ゴボ状態」に関する詳しい原因や治療方法については、コチラで詳しくご紹介しています。
抜歯しないと歯科矯正でのEライン改善は難しい?
「抜歯をしなければ口元を引っ込めてEライン改善を目指すことはできないのでは?」
と思う方もいらっしゃいますが、すべての症状において抜歯をしなければ改善が見込めないというわけではありません。
症状の強さなどにもよりますが、歯を抜かずに矯正治療をしても、口元が内側に入ればキレイなEラインに近づける可能性はあります。
抜歯が必要なケースと非抜歯でも治療が見込めるケース
抜歯した方が口元を効果的に改善できる場合もありますが、健康な歯を抜かなくても、さまざまな治療方法で歯を動かすスペースを確保しながら、前歯の状態を改善し、Eラインの改善が見込める場合があります。
【抜歯矯正になる可能性が高いケース】
- 重度の出っ歯や受け口、歯のガタガタ(叢生・八重歯)の場合
- 抜歯をしないと口が閉じない場合
- 上下の顎とも突出している症状が強い場合
- 顎の骨の大きさに対して歯が大きく並びきらない場合
- 歯の移動の際に問題となる親知らずが生えている場合
【非抜歯矯正で口元の改善が見込めるケース】
- 出っ歯・受け口・叢生などの症状が比較的軽い場合
- 軽度な傾斜やねじれの症状の場合
- 抜歯以外の方法で確保したスペースで治療可能な場合
キレイライン矯正での治療方法
出っ歯・受け口・叢生などの歯並びの症状が原因で口元が突出している場合、キレイライン矯正の治療により改善が見込めます。
ただし、症状が強い場合は適応にならない場合があります。
適応の判断には口腔内の状況を実際に確認する必要がありますので、まずは初回検診にお越しいただき、歯科医師による見解を聞かれることをお勧めいたします。
また、初診予約前にご不安なことや、ご質問などはLINEから送ることもできます!
上記ボタンから公式Lineをご追加の上、メニューより「LINEで相談」をクリック。
サポート相談LINEをご追加の上ご相談ください。
抜歯をしない代わりにキレイラインではどのような治療をしているの?
キレイラインでは「健康な歯をできる限り抜かない・削らない」方針をとっています。
歯を移動させるスペースが必要な場合や、患者様の目指すゴール(理想の歯並びの状態)によっては、抜歯をしない代わりに拡大装置を用いた歯の移動スペース確保や、IPR(歯の側面を削る治療)などの追加治療に対応している提携医院もあります。
※拡大床併用には別途、拡大床の料金 片顎4万円(税込4万4,000円)が発生します。IPR・OBR・スクリューインプラントは提携クリニックにより価格が異なります。
※キレイライン矯正で併用される治療はキレイライン矯正ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる治療です。詳細はクリニックに直接ご確認ください。
※通院には、来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
また、キレイライン矯正でも、症状によりどうしても抜歯をした方が良い場合は、歯科医師が抜歯の提案をする可能性もあります。
歯並びの症状や治療に関する質問には、公式サイトのFAQでも詳しくお答えしています。ぜひご覧ください。
ワイヤー矯正とのコンビネーション治療も
キレイライン矯正では、症状や患者様のご要望により、対応が可能な提携医院ではワイヤーとのコンビネーション治療をご提案する場合もあります。
※コンビネーション治療はキレイライン矯正による治療の一環ではなく、クリニックによる治療です。詳細はクリニックへお問い合わせください。
※通院には、来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
これは、キレイライン矯正とワイヤー矯正を組み合わせることで、ワイヤー装着期間をできるだけ短くできるだけでなく、全体的な治療期間が短縮でき、さらに総額費用も抑えることができるからです。
もちろん、ワイヤー矯正単独での治療も、長い歴史があり、すばらしい治療方法です。
キレイライン単独だけでなく、ワイヤー矯正の長所を生かしたコンビネーション治療の提供が、患者様にとって最善な治療法の選択につながるとキレイラインは考えています。
キレイラインで治療するとどのくらいかかる?実際の症例で費用や治療期間をご紹介
上顎の歯が出ることで口元突出の原因にもなる「出っ歯(上顎前突)」の治療をされたキレイラインの患者様の症例をご紹介します。矯正治療期間や治療金額、追加治療金額など参考にしてください。
※歯並びの症状や、患者様の目指す歯並びにより治療期間や料金は異なります。あくまでも目安としてご覧ください。
【症例1】
- 治療期間:約1年
- 治療回数:6回
- キレイライン費用:21万円(税込23万1,000円)
- 再診料(8回):2万4,000円(税込2万6,400円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
【症例2】
- 治療期間:約6ヶ月
- 治療回数:4回
- キレイライン費用:13万円(税込14万3,000円)
- 再診料(4回):1万5,000円(税込1万6,500円)
- 追加治療:拡大床(上下)8万円(税込8万8,000円)
【症例3】
- 治療期間:約1年2ヶ月
- 治療回数:7回
- キレイライン費用:23万円(税込25万3,000円)
- 再診料(6回):1万8,000円(税込1万9,800円)
- 追加治療:拡大床(上のみ)4万円(税込4万4,000円)
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます(全員対象)。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。
※治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降4万円(税込44,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
※追加治療(拡大床など)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
※拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
※拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
症例に関するご質問やお問い合わせは、下記メール・専用サポートLINEを追加の上ご連絡ください。
まずは初回カウンセリングで不安を解消!
完璧なEラインを作るには、美容整形手術や口腔外科手術が必要な可能性があります。
しかし、口元突出が出っ歯や受け口、叢生などの歯列が原因の場合、治療適応内であればキレイライン矯正での治療は可能です。
突出している歯並びを改善することで口元が変化し、理想のEラインに少しでも近づける可能性はあります。
キレイライン矯正なら、初回2万円(税込2万2,000円)から始めることができ、1回からでもお試し可能です。
※初回検診料3,500円程度(税別)および来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
まずはカウンセリングを受け、ご自身の口腔内や歯並びの状態をご相談されてみてはいかがでしょうか。
一人でも多くの方が、歯科矯正で口元や横顔のお悩みを解消できることを願っています。
※本記事は2020年6月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
\アプリ会員限定!最新の3D症例データが見られる/