キレイライン公式ブログ担当の小田です。
キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)は「目立たない歯科矯正」で知られるキレイライン矯正から生まれた子供向けの治療プログラムです。
まだ乳歯なのに歯の矯正をするの?
と思うかもしれませんが、まだ永久歯が生えそろっていない子供だからこそ、未来の歯並びのための準備がおすすめなのです。
それには、「顎の成長を正しく促し」「顎や口まわりの正しい筋肉の使い方を身につける」ことがとても大切。
たとえば、しばしば子供にみられる「口呼吸」「舌癖」「爪噛み」「指しゃぶり」などの習慣は「悪習癖」といわれており、将来的な歯並びや咬み合わせに悪影響を及ぼすと考えられています。
しかも、大人がやめさせようとしても、いったんついてしまった習癖をやめさせるのはなかなか難しいものです。
そこで、舌やお口の周りの筋肉をトレーニングできる治療プログラムが手助けとなるわけです。
いわゆる「小児矯正」では、歯が生えるスペースを広げる「床矯正」のような骨格を治療する方法もあるのですが、それらの多くは長時間装置を装着するので、お子さまへの負担も少なくありません。
子供の歯科矯正の種類についてはこちらをご覧ください。
キレイラインKIDSでは、最初から本格的な治療をしなくても永久歯がきれいに生えそろう環境作りをめざすことは可能だと考えています。(※)
装着がかんたんなマウスピースを使って、顎の発達や口腔筋育成のためのトレーニングをするのがキレイラインKIDS。お子さまへの負担も費用も少ないので、気軽に始めることができます。
この記事では、保護者の方が知っておきたいキレイラインKIDSの費用に焦点を当てて、詳しく紹介していきます。
※3〜5歳のお子様は、反対咬合のみ適応となります。顎関節症のお子様は適応外となります。また、初診時に7番(12歳臼歯)が萌出しているお子様も、原則適応外となります。
小児用矯正歯科治療プログラム「キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)」とは
「キレイラインKIDS」は、将来生えてくる永久歯がキレイにそろうことをめざす治療プログラムです。
一般的に知られる矯正歯科治療のような、歯そのものの並びを矯正するのではなく、歯並びが悪くなる根本原因のひとつである「口呼吸」「舌癖」「爪噛み」「指しゃぶり」などの悪習慣を改善し、永久歯が正しい位置に生えやすい土台作りを目的としています。
治療プログラムって何をするの?
キレイラインKIDSの治療プログラムでは、口の中にマウスピースを装着し、最初は1日1時間程度、舌や口のまわりの筋肉をトレーニングしていきます。
これを続けることで、口周りの筋肉や舌の正しい使い方を覚えられ、悪習慣の改善が期待できます。
治療プログラムの内容についてはこちらでくわしく解説しています。
治療プログラムを受けるとどんな効果があるの?
キレイラインKIDSの治療プログラムには、さまざまな効果があります。
そのうちのひとつが、口周りの筋肉を正しく使えるようになる効果です。舌の位置や筋肉のバランスを改善して、永久歯が正しく生える土台作りができます。
さらには、キレイラインKIDSには、顎を正しく発達するように促す効果もあります。顎が正しく発達すれば、永久歯が正しく生える土台ができるとともに、バランスの良い顔貌に発達しやすくなります。
そしてトレーニングの結果、永久歯がきれいに並ぶ土台ができれば、磨き残しなどによるむし歯や歯周病のリスクが減るといううれしい効果も期待できます。
また、永久歯がきれいに並ぶ土台ができれば、将来永久歯に生え変わったとき、矯正歯科治療が要らなくなったり、矯正するとしても抜歯をしなくても治療できたりと、短期間・低費用で済み、将来の出費を抑えられる可能性があります。
くわしい効果についてはこちらで解説しています。
キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)は何歳の子供が対象?
治療プログラムの対象年齢は3歳~12歳です。
3歳~5歳までは反対咬合のお子さまのみを対象としています。また、「顎関節症」の症状があるお子さまは、キレイラインKIDS適応外となります。
なお、初診の受付は11歳までですが、なるべく早い時期からトレーニングを始めることをおすすめしています。
※初診時に7番(12歳臼歯)が萌出しているお子様は、原則適応外となります。
対象年齢についてはこちらでくわしく解説しています。
料金相場50~100万円の大人の矯正歯科治療(全顎)が必要がなくなる可能性も!?
永久歯になってから矯正歯科治療をすると、費用の相場はおおよそ50~100万円(※自社調べ)。高額な出費の覚悟が必要です。
下の表は永久歯の矯正歯科治療費用の相場をまとめたものですが、参考に見てみましょう。
ワイヤー矯正(表側) | ワイヤー矯正(裏側) | マウスピース矯正 |
---|---|---|
歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる矯正装置を取り付け、そこにワイヤーを通します。 | 歯の裏側にブラケットを取り付けてワイヤーを通します。目立ちませんが、歯科医師の高い技術が必要とされます。 | ひとりひとりの歯型を採取し、透明のマウスピースを矯正装置として使用します。ほとんど目立ちません。 |
約60~100万円(税別) | 約100~150万円(税別) | 約10~70万円(税別) (上下前歯を中心とした範囲) |
※自社調べ
クリニックや患者様の口腔内状態、使う矯正装置の種類などによっても料金は異なりますが、大人になってから歯並びを矯正しようとしても、費用をねん出するのに苦労する方も少なくありません。
このような出費をなるべく抑えるためにも、将来の歯並びが心配なお子さまには、完全に永久歯に生え変わる前に、歯並びがキレイに生えてくるための土台作りをしておくのがおすすめです。
乳歯のうちからトレーニングをして、歯がきれいに生えそろえば、将来的に矯正歯科治療の費用が不要になるかもしれません。
乳歯があるうちからきれいな永久歯が生えそろうように準備してあげることは、費用面でもお得なのです。
大人になってからの矯正歯科治療の相場は50~100万円でしたが、乳歯のうちにトレーニングを開始できるキレイラインKIDSは15万円(税込165,000円)。
※初回検診料3,500円程度(税別)および来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
永久歯が生え揃う前の子供のために考えられた、顎が発達中の時期にこそ有効な治療プログラムです。
キレイラインKIDSは一般的な小児矯正と比較しても低価格なプログラムとなっており、「とりあえずやらせてみようかな」という親御さんにも気軽にお試しいただけます。
一般的な小児矯正との比較はこちらでご覧いただけます。
子供のマウスピース「キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)」の費用はいくら?
キレイラインKIDSは最短1年程度を目安として、痛みを感じにくく、後戻りが少ないトレーニング方法です。
また、マウスピースを装着するのは、最初は1日1時間からスタートして、慣れてきたら日中3時間程度(※)と、短時間です。
幼稚園や学校などではマウスピースを外していることも可能ですし、自宅だけでトレーニングができるので、お子さまへの負担も少なくなっています。
※使用に慣れてきましたら、起床時の1時間以上と就寝時の装着を推奨しております。
ここでは、キレイラインKIDSの費用についてくわしく見ていきましょう。
キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)の費用は15万円(税込165,000円)
キレイラインKIDSにかかる費用は15万円(税込165,000円)です。
※初回検診料3,500円程度(税別)および来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
一般的な小児矯正歯科治療の目安は30~60万円ほど(※自社調べ)といわれているので、キレイラインKIDSは通常より低価格のトレーニングといえるでしょう。
※適応外の場合でも、初回検診費用【3,500円程度(税別)】は発生します。費用は、提携クリニックにより多少値段が異なります。予めご了承ください。
分割払いなら月々3,125円(税別)~が可能な提携クリニックも(※)
プログラム料金15万円(税込165,000円)を一度に払うのが大変な場合は、クリニックによって月々3,125円(税別)~の分割払い(※)が可能な場合もあります。
家計に大きな負担をかけずにキレイラインKIDSを始められるので、分割払いをご希望の方は、通院を希望されるクリニックに直接お問い合わせください。
※デンタルローンを利用し、分割手数料0円の48回払いでお支払いいただいた場合の料金。
提携クリニックによっては分割手数料が発生し、月々のお支払い金額やお支払い総額が異なる場合がございます。
また、一部の提携クリニックでは、デンタルローンの取り扱いがございません。
ご希望の提携クリニックがデンタルローンを取り扱っているかは、直接クリニックにお問い合わせ下さい。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
※再診料は、来院ごとに別途クリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
マウスピースを紛失したり破損したりしても無料で交換
マウスピースは口の中に入るサイズなので、紛失してしまう可能性がないとはいえません。
また、使っていくうちに破損してしまったり、成長にしたがって大きさが合わなくなってきたり、ということも考えられます。
このような場合、1回まで新しいマウスピースと無償で交換が可能です。
無償交換を利用せずに契約から1年経過した場合は、使用に問題がなくても新しいマウスピースと無償で交換します。
【無償交換の利用条件】※どれか1回まで
- 破損・紛失した場合
- 大きさが合わなくなった場合
- 無償交換せずに契約から1年経過した場合
初回検診を受けてから、じっくり検討できる
キレイラインKIDSをご希望のお子さまには、まず初回検診で歯科医師が検査・診察をして、キレイラインKIDSが適応になるかを判断します。
適応と診断された場合には、親御さんはもちろん、お子さまにも安心して治療プログラムを受けていただけるよう、丁寧にカウンセリングをおこなっていますが、帰宅されてから契約するかどうかをご納得いくまでご検討いただくことも可能です。
無理に契約をおすすめすることはありませんし、まずは歯科医師に相談し、話を聞いてみたい、という方も歓迎です。
なお、契約をされない場合も初回検診費用として3,500円(税別)(※)程度をお支払いいただきますが、初回検診ではこれ以外には費用は発生しませんので、お子さまの歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
※費用は提携クリニックにより多少値段が異なります。予めご了承ください。
小児矯正(1期治療)を追加しても相場より低価格
「1期治療」とは、第二大臼歯(7番)が萌出し、小臼歯(4番・5番)の歯根形成が完了する12歳頃までにおこなわれる小児のための矯正歯科治療のことです。
【「キレイラインKIDS」と「1期治療」の違い】
キレイラインKIDS | 1期治療 |
---|---|
マウスピースを口の中に入れてお口まわりの筋肉をトレーニングすることで、悪習癖を改善し、永久歯が正しく生え揃うことを目指していきます。 | 矯正装置(※)を装着して、顎の骨の成長を促したり、アーチを広げたり、といったアプローチで骨格の矯正に目を向けた治療をおこないます。 ※症状によりさまざまな装置があります。 |
お子さまの口腔内の状態によって、キレイラインKIDSだけでご満足いただける場合もありますが、さらに顎の骨格を改善したい場合は、このキレイラインKIDSに1期治療を追加することも可能です。
キレイラインKIDSとは別の治療となりますが、キレイラインKIDS提携クリニックでは相場より低価格で対応しています。
1期治療の目的
キレイラインKIDSと1期治療とでは、目的が異なります。
キレイラインKIDSでは、指しゃぶりや口呼吸などの悪習癖を改善して、歯並びを悪くする根本的な原因を取り除くことを目的とします。
キレイラインKIDSが開発した小児用のマウスピースを使います。
一方の1期治療では、「永久歯が萌出できる状態にする」「上下顎骨の成長発育が順調になされる」「機能的な歯列を獲得する」ことを目的としています。
さまざまな矯正装置があり、症状に合った装置を装着することで、顎や顎関節の正常な成長発育を促してバランスを整えていきます。
キレイラインKIDSに追加して行う場合、1期治療の費用は最大15万円(税込165,000円)
※12歳頃に第二大臼歯(7番)が萌出し、小臼歯(4番・5番)の歯根形成が完了します。ここまでに行う治療をⅠ期治療とよびます。これ以後の矯正は成人矯正(Ⅱ期治療)と同じ内容となり、キレイライン矯正やワイヤー矯正(全顎矯正)が可能となります。21歳未満、かつ同一法人内の提携クリニックにおいて、キレイライン矯正4回コース以上のご契約の場合、コース料金より15%割引いたします。なお、リテーナー・拡大床などのコース料金以外は割引対象外です。
※顎の成長や個人差により小児矯正(Ⅰ期治療)で全ての患者様が希望する歯列になるわけではありません。
キレイラインKIDSをご契約の方は、最大15万円(税込165,000円)で小児矯正(1期治療)を追加できます。
こちらの費用も相場より安くなっており、通常の小児矯正では1期治療は33~66万円(税込)程度が相場(※自社調べ)ですが、キレイラインKIDSでは、1期治療を追加しても合計で16.5~33万円(税込)と、約50%の低価格設定を実現しています。
永久歯になってからはキレイライン矯正がおすすめ
キレイラインKIDSは歯並びそのものを治療するものではありません。
成長期のお子さまの「指しゃぶり」や「口呼吸」などの悪習慣を改善することで、口まわりの筋肉や顎の正しい発達を促す小児用治療プログラムです。
永久歯が生えそろったときに歯並びが悪くならないようにするのに効果的ですが、キレイラインKIDSでトレーニングをしても歯並びが気になる場合は、永久歯が生えそろってから「キレイライン矯正」で歯並び改善をめざすことが可能です。
キレイライン矯正とは、上下の前歯12本を対象とした、ワイヤーを使わない矯正歯科治療のひとつです。
透明のマウスピースで歯並びを改善していくので、見た目が気になる思春期のお子さまにもおすすめできるのです。
また、歯科医師が毎回ワイヤーを調整する必要がないので、ワイヤー矯正より費用を抑えやすいというメリットもあります。
前歯の歯根が完成してからの治療となるので、治療の対象は男性16歳・女性14歳以上が目安となりますが、キレイラインKIDSの治療プログラムが終わっても、継続して矯正歯科治療を希望される場合は、お気軽にキレイライン提携クリニックにご相談ください。
キレイライン矯正の料金表
キレイライン矯正の料金は次の通りです。治療ごとに毎回お支払いいただくことも可能ですが、まとめてお支払いいただくコース契約のほうがお得です。
1回の治療ごとに払う場合 | まとめてお支払いする場合 |
---|---|
初回:2万円(税込22,000円) 2回目以降:1回4万円(税込44,000円) | 4回コース: 税込14.3万円(1.1万円お得) 7回コース: 税込25.3万円(3.3万円お得) 10回コース:税込36.3万円(5.5万円お得) |
なお、キレイラインKIDSをご契約の方がキレイライン矯正を4回コース以上のご契約の場合、コース料金より15%割引(※)いたします。
この割引は21歳未満であり、かつ同一法人内の提携クリニックで治療を受ける場合に限りますが、費用を節約したい方にはお得なサービスとなっています。
※リテーナーなどのコース料金以外の費用、拡大床などキレイライン矯正以外の提携クリニックによる追加治療の費用は割引対象外です。
※全てホワイトニング剤が最低1本含まれた料金です。
※クリニックによっては、移行時に「キレイライン矯正の初回検診料」(税別3,500円程度。クリニックにより異なります)がかかります。
※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料(税別3,500円程度)は発生します。
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料3,300円(税込)が発生します。
※「現状の歯並びの状態」や「どこまで歯をキレイにしたいか(ご本人様の希望)」により治療回数、総額は変動いたします。目安の総額は10〜30万円程度、期間も5ヶ月〜1年3ヶ月ほどで終了しています。
※初回検診料3,500円程度(税別)および来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
キレイラインは小さなお子さまから大人の方まで、あらゆる方のキレイな歯並びのお手伝いをしています。
永久歯の歯並びを改善できる矯正歯科治療「キレイライン矯正」についてくわしく知りたい方は、こちらをご覧ください。
キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)の症例
15万円(税込165,000円)の治療プログラム「キレイラインKIDS」でどのような変化があるのでしょうか?
実際にキレイラインKIDSで改善された症例を紹介します。
※キレイラインKIDSは、口腔周囲筋の正しい発達を促すことによって永久歯が正しく生え揃うことを目指す治療プログラムです。審美的歯列に整える治療ではありません。
※効果には個人差があります。
※お写真はすべて親権者様の許可を得て掲載しています。
※掲載している症例は、治療中の方も含みます。
※治療期間・治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している各症例の治療費用以外に、初回検診料3,500円程度(税別)が別途発生します。
※ご契約から1年以内であれば、診察の都度、再診料がかかることはありません。
※2年目からは、診察の度に5,000円程度(税別)の費用がかかります。
※キレイラインKIDSとは別で、提携クリニックによる治療(乳歯の抜歯・ブラッシング治療など)を受けられた場合は、別途料金がかかります。
症例に関するお問い合わせはLINEで承ります。
疑問や不安に思うことがあれば、友だち追加のうえご質問ください。
キレイラインKIDS(キレイラインキッズ)とほかの小児矯正との比較
キレイラインKIDSはほかの一般的な小児矯正とどのような違いがあるのでしょうか?費用を比較してみましょう。
小児矯正歯科治療スタート前にかかるお金の比較
小児矯正歯科治療を始める前には、歯科医師の診察を受け、検査をおこなって治療計画を立てていきます。
一般的には、次のような費用がかかります。
一般的な小児矯正費用の目安 | キレイラインKIDSの費用 | |
---|---|---|
初診相談・カウンセリング料 | 無料~約5,000円(税別) | 3,500円程度(税別) ※クリニックにより異なります。 |
精密検査・診断料 | 無料~約5万円(税別) | 初回検診料に含まれる |
歯科治療スタート前のトータル費用 | 無料~約5万5,000円(税別) | 3,500円程度(税別) ※クリニックにより異なります。 |
※自社調べ
初診では、歯科医師がお口の中の状態を診察すると同時に、お子さまや保護者の方のご希望やお悩みなどを伺います。
その後、歯並びの問題点やどのような治療をしていくのか、治療期間や治療費用はどのぐらいかかりそうなのか、などについて説明します。
キレイラインKIDSの場合は、提携クリニックにより多少異なりますが、初回検診料として3,500円程度(税別)をお支払いいただいています。
1期治療との比較

1期治療は全額自己負担となる治療です。どのような装置を使うかによっても費用は異なりますが、おおよそ次の表が目安となります。
【おもな1期治療の費用目安】
床矯正装置で治療 | 約10万円〜40万円(税別) |
マウスピース型装置で治療 | 約10万円〜50万円(税別) |
急速拡大装置で治療 | 約10万円〜40万円(税別) |
キレイラインKIDSのみ | 15万円(税込165,000円) |
キレイラインKIDS +1期治療 | 最大30万円(税込330,000円) |
※費用相場は自社調べです。
※上記費用はあくまで一例であり、歯や顎の症状や使う装置の数、歯科医院ごとに費用は異なります。
早めにキレイラインKIDSでお口周りのトレーニングを開始すれば、このような1期治療は必要なくなるかもしれません。また、1期治療をしたことで、永久歯の歯列を改善する2期治療が不要になることもあります。
キレイラインKIDSは15万円(税込16万5,000円)でできる、低価格のトレーニング。
1期治療は一般的には数十万円かかることも珍しくないようですが、キレイラインの1期治療の費用は最大でも15万円(税込165,000円)なので、キレイラインKIDSの費用を合計しても、費用は30万円(税込330,000円)程度。
長時間器具を装着することもなく、お子さまの負担も親御さんの負担も少ないのが魅力です。
15万円(税込16万5,000円)でキレイな歯並びの土台作りを!
キレイラインKIDSは将来生えてくる永久歯の歯並びをきれいに揃えるための治療プログラムです。
指しゃぶりや口呼吸などの悪習癖は歯並びにも影響することがわかっており、歯並びが悪くなってしまうと、見た目が気になるだけでなく、「歯の磨き残しが増えることによる虫歯や歯周病」「咬み合わせが悪いことによる肩こりや頭痛」など、さまざまな口腔内外の問題を引き起こす原因となります。
キレイラインKIDSは15万円(税込16万5,000円)でできるお口のトレーニング。
一般的な小児矯正歯科治療より費用が安くなっており、大きな負担をかけなくても、きれいな歯並びで永久歯が生えてくるようにお手伝いができます。
また、顎の成長などを促し、歯列が整うようサポートする「1期治療」、前歯上下12本に特化した永久歯の矯正歯科治療「キレイライン矯正」を追加することも可能となっており、いずれも相場より低価格で提供しています。
【治療費用】
キレイラインKIDS | 15万円(税込165,000円) |
キレイラインKIDS +1期治療 | 最大30万円(税込330,000円) ※キレイラインKIDS15万円(税込165,000円)+最大15万円(税込165,000円) |
キレイライン矯正 | キレイラインKIDSをご契約の方がキレイライン矯正を4回コース以上のご契約の場合、コース料金より15%割引 |
※12歳頃に第二大臼歯(7番)が萌出し、小臼歯(4番・5番)の歯根形成が完了します。ここまでに行う治療をⅠ期治療とよびます。これ以後の矯正は成人矯正(Ⅱ期治療)と同じ内容となり、キレイライン矯正やワイヤー矯正(全顎矯正)が可能となります。21歳未満、かつ同一法人内の提携クリニックにおいて、キレイライン矯正4回コース以上のご契約の場合、コース料金より15%割引いたします。なお、リテーナー・拡大床などのコース料金以外は割引対象外です。
※顎の成長や個人差により小児矯正(Ⅰ期治療)で全ての患者様が希望する歯列になるわけではありません。
※上記に記載しているキレイラインKIDS治療費用以外に、初回検診料3,500円程度(税別)および来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。 初回検診料、および再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※小児矯正(一期治療)の通院では、都度5,000円程度(税別)の再診料が発生します
※小児矯正のみの治療は行っておりません。
大人になってからの矯正歯科治療は相場が50~100万円ほどと高額になってしまうことも多く、いざ歯科矯正をしようとしてもためらってしまう方も少なくありません。
永久歯が生えそろう前の成長期のいまこそ、チャンスです!
お子さまが将来的な歯科矯正の負担を少なくきれいな歯並びになれるよう、いまからキレイラインKIDSで準備をしてあげませんか?
※本記事は2021年8月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。