キレイライン公式ブログ担当の小田です。
「キレイラインで歯科矯正してみたい。高田馬場のクリニックなら通えそう!」
そうご予約を検討された際に、クリニックの雰囲気や、提携医院により違いのある料金や治療内容についてなど、知っておきたいことはたくさんありますよね。
通院を検討している医院で治療された患者様の症例や、評判も気になるところなのではないでしょうか。
また、治療中の方も、通われているクリニックについて詳しく知ることができるとより安心して通うことができますよね。
そこで今回は高田馬場でキレイライン矯正の提携クリニック「高田馬場駅前矯正歯科」について詳しくご紹介します。
Notice: Undefined variable: block in /bitnami/wordpress/wp-content/themes/kireilign-theme-2022/template-parts/block-imagebig.php on line 5
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /bitnami/wordpress/wp-content/themes/kireilign-theme-2022/template-parts/block-imagebig.php on line 5
Notice: Undefined variable: block in /bitnami/wordpress/wp-content/themes/kireilign-theme-2022/template-parts/block-imagebig.php on line 6
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /bitnami/wordpress/wp-content/themes/kireilign-theme-2022/template-parts/block-imagebig.php on line 6

治療にあたるドクターや歯科衛生士さんに、クリニックの環境や、ご来院される患者様についてのお話を詳しく聞いてまいりました!
これから治療をされる方も、現在治療中の方も、安心できる情報をお届けしていきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
高田馬場駅前矯正歯科 基本情報
診療時間
11:00〜14:00 / 15:00〜20:00
休診日:火・木 ※祝日の場合は診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | 〇 | – | 〇 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~20:00 | 〇 | – | 〇 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
施設情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
施設名 | |
住所 | 〒169-0075東京都新宿区高田馬場2-17-15唐橋ビル4階 |
アクセス | 高田馬場駅から徒歩1分 JR・西武新宿線 高田馬場駅:早稲田口 東京メトロ高田馬場駅:5番出口または6番出口 |
駐車場 | なし |
診療時間 | 11:00〜14:00、15:00〜20:00 |
休診日 | 火・木 ※祝日の場合は診療 |
公式サイト | https://dental-clinic.or.jp/ |
予約URL | https://lp.kireilign.com/clinics/tkb?ads=baba_blog |
診療情報
治療内容
- マウスピース矯正(キレイライン矯正)
- 歯のクリーニング歯石除去(スケーリング)
- キレイライン矯正と併用できる各種追加治療(拡大床、IPR、PBR、スクリューインプラント・顎間ゴム、OBR、フック・顎間ゴム)
- ホームホワイトニング
※高田馬場駅前矯正歯科は100%自由診療の歯科矯正専門クリニックです。
【駅チカ】高田馬場駅前矯正歯科のアクセス情報
高田馬場駅前矯正歯科は、駅から徒歩1分の好立地にあります。
キレイライン矯正の治療期間の目安は5ヶ月〜1年3ヶ月程度。
通院期間を考えると、駅からのアクセスが良い場所に通いたいですよね!
駅からのアクセス方法
【JR・西武新宿線 高田馬場駅ご利用の場合】
早稲田口から出てすぐの信号を渡り、ガストの看板が見える位置まで歩きます。
↓
ガストの看板下にあるタピオカ屋さん目の前の信号で逆方面に渡り、右手に進みます。
↓
1つ目の角にある唐橋ビルの4階が高田馬場駅前矯正歯科です。
【東京メトロ高田馬場駅ご利用の場合】
◆4番出口
封鎖中です。ご注意ください。(2020年9月現在)
◆5番出口
階段を上がって左手すぐの信号(タピオカ屋さん目の前)で逆方面に渡り、右手に進みます。
↓
1つ目の角にある唐橋ビルの4階が高田馬場駅前矯正歯科です。
◆6番出口
階段を上がり、右手にあるファミリーマートの前を100mほど進むと、右手にセブンイレブンが見えてきます。
↓
セブンイレブンの手前にある唐橋ビルの4階が高田馬場駅前矯正歯科です。
高田馬場駅前矯正歯科の特徴
キレイライン矯正の症例多数!キレイライン(マウスピース)専門の矯正歯科医院
高田馬場駅前矯正歯科は、100%自由診療のキレイライン矯正提携クリニック。
キレイライン矯正提携クリニックは、全国で50医院以上ありますが、その中でも多くの症例数を誇っています。
※2021年5月現在
また、豊富な症例や治療経験のもと、あらゆる症状に対応。
患者様のお悩みや症状に合わせ、キレイラインと併用できるさまざまな追加メニューも用意されています。
【先進機器導入】従来より負担が少ない歯型採取が可能
マウスピース製作のための歯型採取方法は従来、歯型採取のための印象材を口の中に入れ、一定時間静止する必要がありました。
このとき、お口の中が印象材でいっぱいになるため、嘔吐反射(オエッとなる症状)が起こってしまう方も。
しかし、高田馬場駅前矯正歯科では光学スキャナーを使用。
光学スキャンによる歯型採取のため、嘔吐反射が起こりにくく、患者様のご負担を軽減しながら歯型を採取することができます。
※ただし、拡大床の型採りはアルジネート印象材を使用します。
お子さまとご一緒に通院できる
お子さまを連れての通院が難しいクリニックもありますが、高田馬場駅前矯正歯科はお子さま連れ歓迎。
キッズスペースはありませんが、小さなお子さま連れでも安心して通院できる環境を整えています。
通いやすい!土日祝も夜20時まで診療のクリニック
高田馬場駅前矯正歯科は、診察時間が夜20時までと比較的遅くまで対応しているため、お仕事帰りやお休みにあわせて通院が可能です。
※未成年者の方は保護者の署名入り同意書のご持参が必要となります。
保護者同意書
高田馬場駅前矯正歯科の歯科衛生士さんにお話をうかがいました
高田馬場駅前矯正歯科にご来院される患者様のサポートをされる歯科衛生士さんに、クリニックのこと、キレイライン矯正についておうかがいしました!
Q.クリニックに訪れる患者様は、どのようなご希望で来院される方が多いでしょうか?
A. 「短い治療期間で、できるかぎり目立たず、安く矯正治療したい」とご来院される患者様が多くいらっしゃいます。「前歯の見た目だけでも改善したい」という患者様も多いですね。
A. 後戻り矯正(=以前の歯科矯正後に後戻りしてしまった歯を再度矯正すること)での治療をご希望される患者様も多いです。
A. カウンセリングの中で、「ずっと歯科矯正をしたかったけれど、金額の面で諦めていました」とおっしゃる方も多いです。ずっと歯科矯正がしたかったけれど諦めていた方が、当医院にご来院され、歯科矯正を始めて下さるのは歯科衛生士として、とても嬉しく感じます。
Q.キレイライン矯正を始められる方は、どのような歯並びの方が多いですか?
A. 前歯のガタガタ(叢生)、前歯の空隙(すきっ歯)、前歯の突出感が強い方(出っ歯)、八重歯を少しでも目立たなくしたい、前歯のねじれを治したい方が多いです。
症状の強さや適応範囲については、初回検診で医師が詳しく診察し判断しますので、お気軽にお越しいただければと思います。
Q.初回検診後にキレイライン矯正を選ばれる方は、どういった方が多いでしょうか?何が決め手で選ばれるのでしょう?
A. 他の矯正と比べ比較的低価格で治療ができるだけでなく、キレイライン矯正は「1回からお試しでスタートできる」料金メニューがあることで始められる方も多いです。
マウスピース矯正は目立たず取り外しができますが、その反面装着時間をご自身で守らなければならないデメリットもあります。その点にご不安をお持ちの方にとっては、お試しで1回やってみて、ご自身に合うかを判断できるところが決め手になっています。
A. 満足したところで終了でき、残りの未製作分は返金できるシステムも、初めて歯科矯正される患者様が安心して始めることができる理由の1つです。
A. SNSでたくさんの方がキレイライン矯正をしている様子をご覧になり、「みんなもキレイライン矯正始めてる。私もやってみたい」と決められる方も多いみたいですよ。たくさんの方が治療されている姿を見ることで安心して始められるのかもしれませんね。
A. 治療費用や期間、目指す歯並びなど、患者様のご希望と治療の方向性が合致された患者様、そしてドクターや私たち歯科衛生士の説明にご納得された患者様が治療を開始されています。先生やスタッフの対応に安心され、選ばれる方も多くいらっしゃいますね。
Q.治療を完了された患者様のご様子はいかがですか?
A. 治療を完了された方に、「本当に動くのか最初のうちは心配だったけれど、ステージが進むごとに前歯が動いていくのを実感できた」「友達にも歯並びがキレイになったと言われた」「気になっていた歯が綺麗に並んで嬉しい」「写真を撮る時、口元を気にせず笑顔で写れるようになった」といった嬉しいお声をいただくことがよくあります!
A. 「もう少しキレイにしたい」と、ワイヤーとのコンビネーション治療に進まれる方もいらっしゃいますね。
Q.患者様に対し、日々心がけていることはどんなことですか?
A. とても基本的なことですが、挨拶と笑顔を意識しています。「今日来て良かったな」と、治療が終わり帰られる際に、患者様に少しでも笑顔になっていただけたらと思っています。
A. 治療中のご不安が1つでも解消できるよう、お話を聞かせていただいています。ご来院された際にすべて解消して帰っていただきたいので、患者様が話をしやすいよう、明るく誠実に、丁寧な対応を心がけています。
A.歯並びの改善によって患者様がすてきな笑顔を手に入れられるよう、一緒に喜び、楽しみながら治療完了を目指したいと考え、対応させていただいています。
Q.最後に、キレイラインご検討中の方や、治療中の患者様に向けて歯科衛生士さんとしてメッセージをお願いいたします。
A. キレイラインは歯科矯正の中でも入り口が広く、始めやすい矯正方法です。もし、少しでも歯科矯正に興味をお持ちであれば、ぜひ一度初回検診にお越しください。
歯は一生ものですし、とても重要な顔の一部です。「歯並びが綺麗になったことで人生が変わった」という方がたくさんいらっしゃいます。一緒に歯並びのお悩みを解決できること、とても楽しみにしています!
A. 現在治療中の方、ご不安なことがあればいつでもご相談くださいね。その都度ご不安なことや、ご質問など、患者様が気軽にお話しいただきやすい環境づくりを心がけています。私たちと一緒に頑張りましょう!
A. キレイライン矯正は、前歯上下12本の歯並び改善に、本当に嬉しい結果を出すことができます!また、当院では、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療の検討も可能です。マウスピース矯正は装着時間を守ることはもちろんですが、生活のちょっとした中でできる努力や工夫で、さらに効果が高められる治療法です。患者様が目指す歯並びとなるまで、楽しみながら治療できるお手伝いをしていけたらと思っています。
高田馬場駅前矯正歯科で実際に治療された患者様の症例写真を見るには?
キレイライン矯正ができる提携医院の中でも一番の症例数を誇る高田馬場駅前矯正歯科。
高田馬場駅前矯正歯科の公式サイトの「症例のご紹介」ページには、実際に治療された患者様・治療中の患者様の症例写真が多数掲載されています。
掲載されている症例写真には、
- 患者様の年齢
- 治療期間や治療回数
- 治療費用
- 再診料や追加治療料金
が記載されているので、「どのくらいの費用でどのくらい歯並びが改善されたか」見ることができますよ。
また、症例ごとに患者様がどのようなお悩みでご来院されたか(来院主訴)や、高田馬場駅前歯科ドクターがどのような治療計画を立て治療を行うか(治療計画)も確認することができます。
公式サイト内にある症例は、今後どんどん更新されていく予定です。
いまお悩みの症状と似ている患者様の症例を見られるかもしれませんよ。
ぜひ高田馬場駅前矯正歯科の公式サイトを覗いてみてくださいね。
高田馬場駅前矯正歯科 キレイライン矯正料金メニュー
キレイライン矯正にかかる基本の費用は全国の提携医院共通ですが、初回検診費用やホワイトニングジェルの追加本数、追加治療料金などは各医院により異なりますので、ご予約前に確認しておきましょう。
キレイライン矯正にかかる基本の料金は、
初回検診費用+キレイライン矯正の費用+再診料+リテーナー費用
矯正治療中に拡大床の併用やIPR(歯の側面を削る治療)など歯科医師の判断による治療が追加された場合は、上記の基本料金に加え、追加料金が発生します。
初回検診費用
- 初回検診費用:3,000円(税込3,300円)
※高田馬場駅前矯正歯科の初回検診費用です。初回検診費用は提携医院により異なります。
※初回検診当日のご契約・型採りを希望される場合は、初回の治療費用 2万円(税込2万2,000円)を別途お支払いください。
【初回検診内容】
- パノラマレントゲン、CT、セファロ
- 歯並び・咬み合わせ・口腔内写真や顔貌写真の撮影
- キレイライン矯正が適応するかの診断
- (適応の場合)詳しい治療方法の説明
- 治療にかかる費用や期間の提示
※高田馬場駅前矯正歯科は100%自由診療のため保険利用はできません。
※痛むほどの虫歯がある場合は、キレイライン矯正適応外となります。普段通われている歯科クリニックにて治療後にご来院ください。
※未成年者の方は保護者の署名入り同意書のご持参が必要となります。
保護者同意書
キレイライン矯正の費用
- 1回目:2万円(税込2万2,000円)(*1)
- 2回目以降:4万円(税込4万4,000円)×治療回数
- リテーナー(保定装置)費用:約2~6万円(税込2万2,000円~6万6,000円)(*2)
*1: 初回治療2万円(税込2万2,000円)には、ホワイトニングジェル1本分の料金が含まれています。
*2: マウスピース型リテーナーは、6回以上のコースをご契約の患者様に無料提供させていただいています。保定期間中の診療には再診料が発生します。詳しくはクリニックにお問い合わせください。
メニュー | 料金・詳細 |
---|---|
【都度払い】 1回の治療ごとに払いたい方 | ・初回2万円(税込2万2,000円) ホワイトニングジェル1本込 ・2回目以降4万円(税込4万4,000円) |
【初回コース払い】 まとめて払いたい方 | ・4回コース: 13万円(税込14万3,000円) ※1万円(税込1.1万円)お得 ※高田馬場駅前矯正歯科なら、ホワイトニングジェル2本込 ・7回コース: 23万円(税込25万3,000円) ※3万円(税込3.3万円)お得 ※高田馬場駅前矯正歯科なら、ホワイトニングジェル3本込 ※マウスピース型リテーナー(上下)込 ・10回コース:33万円(税込36万3,000円) ※5万円(税込5.5万円)お得 ※高田馬場駅前矯正歯科なら、ホワイトニングジェル4本込 ※マウスピース型リテーナー(上下)込 |
【追加コース払い】 1回ずつ購入するよりもお得な追加コースもあります。 ・お試し1回後に追加で治療をしたい方 ・ある程度治療が進んだあと、もう少し回数を追加したい方 | ・追加1回:4万円(税込4万4,000円) ・追加3回コース:11万5,000円(税込12万6,500円) ・追加6回コース:22万円(税込24万2,000円) ※マウスピース型リテーナー(上下)込 ・追加9回コース:32万円(税込35万2,000円) ※マウスピース型リテーナー(上下)込 |
※高田馬場駅前矯正歯科独自のサービスが含まれています。他の提携医院とは異なりますのでご注意ください。
高田馬場駅前矯正歯科でキレイライン矯正をコースでご契約されると、ホワイトニングジェル1本3,000円(税込3,300円)分の料金が最大4本分矯正料金に含まれます。
キレイライン矯正の基本料金や、初回2万円(税込2万2,000円)にホワイトニングジェル1本分が含まれるのは全国の提携医院共通の特典ですが、コース回数に応じてホワイトニングジェルが2本〜最大4本料金に含まれるのは、医院により異なる独自のサービス。
歯並びをきれいに整えるだけでなく白い歯も目指したいとお考えの方には、高田馬場駅前矯正歯科の料金プランはとてもお得です!
そのほか治療以外に発生する費用
再診料 | 1回の来院につき3,000円(税込3,300円) ※高田馬場駅前矯正歯科の再診料です。再診料は提携医院により異なります。 |
紛失・破損等によるマウスピース再製作費用 | 片顎6,000円(税込6,600円) |
追加のホワイトニングジェル料金 | 1本:3,000円(税込3,300円) 2本目以降:2,000円(税込2,200円) 12本セット:2万円(税込2万2,000円) |
リテーナー | マウスピース型 2万円(税込2万2,000円) (上下、耐用24ヶ月程度(*1)) プレート型 6万円(税込6万6,000円) (上下、半永久的に耐用) ワイヤー型 6万円(税込6万6,000円) (上下12本の前歯に固定、耐用36ヶ月程度(*2)) ※6回以上のコース契約の患者様は、マウスピース型リテーナーが無料となります。 *1: 耐用期間は素材メーカー調べ。使用状況により12ヶ月程度で再製作が必要になる場合もございます。変形・破損が生じた場合は、早めに新しいリテーナーの再製作をお勧め致します。再製作は有料となります。 *2: 歯石や虫歯によるリスクを防ぐため、3か月毎の歯のクリーニングならびに3年毎のワイヤー型リテーナーの交換(いずれも有料)を必ず行ってください。 |
キレイライン矯正と併用する可能性のある追加治療
キレイライン矯正と併用して、医師の判断により追加での治療が発生する可能性があります。
歯のクリーニング | 20分以内:3,000円(税込3,300円) 40分以内:6,000円(税込6,600円) |
歯石除去(スケーリング) | 1ブロック:1,500円(税込1,650円) 6ブロック(全顎):3,000円(税込3,300円) ※口腔内を6ブロックに分割 |
拡大床 ※歯を並べるスペースを確保するための治療方法。 | 片顎4万円(税込4万4,000円) |
IPR ※歯の間に隙間を作り、 わずかなスペースを確保するための治療方法。 | 1回の診察につき3,000円(税込3,300円) ※1回の施術で何箇所行っても、一律の料金です |
スクリューインプラント ※スクリューインプラントと顎間ゴム(エラスティック)を 使用するガミースマイルの治療方法。 | 1本につき3万円(税込3万3,000円) |
OBR(オーバーレイバイトランプ) ※前歯のかみ合わせが深い方(ディープバイトの方)が使用する治療方法 | 2万円(税込2万2,000円) |
エラスティック用フック | 1個3,000円(税込3,300円) |
※拡大床以外の追加治療料金は、高田馬場駅前矯正歯科独自の料金設定です。他の提携医院とは異なりますのでご注意ください。
お支払方法
現金・クレジットカード
お取扱いクレジットカード

また、デンタルローンでのお支払いも可能です。
デンタルローンとは?
デンタルローンとは、歯科治療のための医療ローンのことです。
患者様の代わりに信販会社が一括で治療費を立替え払いし、患者様は治療費を契約した回数に分け信販会社へ支払っていきます。
※クレジット分割払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となります。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
※デンタルローンはご契約時にお申し込みが可能です。初回検診時にクリニックへご相談ください。
※キレイライン矯正治療中および保定期間中の再診料は来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
高田馬場駅前矯正歯科に問い合わせの多い質問をまとめました
Q.未成年でも予約できますか?
未成年者の場合、同意書が必要になります。
下記の同意書に保護者のサインをいただき印刷したものをご持参のうえ、ご来院ください。
※同意書がない場合は初回検診を受けることができませんのでご注意ください。
保護者同意書
Q.虫歯の治療もできますか?
本来は、虫歯を治してから矯正歯科治療の開始をお勧めいたしますが、虫歯の箇所や程度によっては、治療途中や終了後に虫歯を治していただいても問題がない場合や、矯正後のほうが虫歯治療をしやすくなることもあります。
初回検診で、歯科医師とご相談いただくことをお勧めいたします。
(高田馬場駅前矯正歯科は100%自由診療です。虫歯治療は保険適用になりませんのでご注意ください。)
なお、キレイライン矯正と並行して虫歯治療を行うことは可能です。
ただし、虫歯治療後にマウスピースの型が合わなくなった場合は1回分の治療費用で再度歯型を採りなおす必要があります。
虫歯ができた場合は、治療前に一度、キレイライン提携クリニックへご相談ください。
※「痛みがある虫歯」がある場合は、キレイライン矯正の適応外となります。
治療前に痛みがある虫歯がある場合は、かかりつけのクリニックにて治療を終えてからご来院ください。
Q.医療費控除の対象になりますか?
キレイライン矯正は原則的に医療費控除の対象外となりますが、例外的に控除対象になる場合もあります。
高田馬場駅前矯正歯科公式サイトには、医療費控除の対象となるケースや、対象となる医療費など詳しい説明が掲載されておりますのでご確認ください。
Q.矯正治療が終わっても、リテーナー期間というのがあるのは本当ですか?
キレイライン矯正に限らず、歯科矯正終了後に何もせずに放置していると、歯は元の位置に戻ろうとします。この「歯の後戻り」を防ぐため、歯科矯正終了後にはリテーナー(保定装置)を装着する必要があります。
キレイラインでは、治療終了後は保定期間として少なくとも2年間リテーナーの装着をおすすめしています。公式ブログ「きちんと知りたい!リテーナーの基本知識~キレイライン矯正の総仕上げ~」ではリテーナーの使用方法や料金についてなど詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
Q.キレイラインでは拡大装置を使う場合があると聞いたのですが、拡大床を使うことで顎や顔が大きくなったりしませんか?
キレイライン矯正で治療中に用いる拡大床(拡大装置)は、顎の大きさを変えずに歯列のアーチを頬側に広げます。
拡大量も数ミリで、頬肉に吸収されてしまう範囲内となりますので、顔が大きくなるということはありません。どうぞ安心してご使用ください。
Q.歯ぎしりが多いのですが、大丈夫でしょうか?
歯ぎしり・噛み締めの程度が強いと、擦れることでマウスピースに穴が空いてしまう可能性がありますが、多少のヒビや穴による悪影響はありません。
また、奥歯部分のヒビや穴であれば支障はほぼありませんのでご安心ください。
ただし前歯6本にまたがるヒビ割れは、歯にかかる圧力に影響を及ぼし、マウスピースの再製作が必要となる可能性があります。お早めに高田馬場駅前矯正歯科までご連絡ください。
Q.マウスピースはスポーツの時に装着していても平気ですか?
はい、運動時も装着が可能です。マウスガードとしての効果も期待できます。
ただし、歯を強く食いしばる可能性がある場合は、マウスピースが破損する恐れがありますので、外していただくことをお勧めします。
※マウスピースを外す場合、1日4時間以内に収めてください。矯正治療を円滑に進めるためにも、マウスピースの装着期間をできるだけ長くしていただくことをお勧めします。
Q.マウスピースを装着しても痛みがないのですが、効果はあるんですか?本当に歯が動いているのか心配です。
痛みが少ないほうが歯が反発せず、スムーズに動くというケースもあります。
装着中まったく痛みを感じないからといって、歯が動いていないわけではありませんのでご安心ください。
痛みを感じない=歯が動いていないと判断し、医師から伝えられた装着期間よりも早く次のマウスピースを装着するのは絶対に止めましょう。
お伝えしている装着期間は、「最短期間」です。
お伝えした装着期間よりも早く次のマウスピースを装着してしまうと、歯に無理な力がかかったり、移動が起こってしまう可能性があります。
歯に無理な力がかかったり、無理な移動が起こると、土台となる歯が溶けたり、歯根が短くなるなど、大事な歯を失う原因にもなりかねません。
Q.治療中咬み合わせがおかしくなった気がします。大丈夫でしょうか?
歯科矯正治療中、動かしている歯が他の歯に当たり、深く噛めなくなる症状が出る場合があります。
これはキレイライン矯正に限らず、すべての矯正歯科治療中に起こる一時的な咬み合わせの悪化です。治療が進むことで解消される一時的な咬み合わせの悪化ですのでご安心ください。
公式ブログ「「咬み合わせ」に関するキレイライン矯正の考え方」でも詳しくご紹介していますので、咬み合わせについて気になる方はぜひご覧ください。
キレイライン専門の歯科医院で歯科矯正の第一歩を
いかがでしたか?
キレイライン矯正専門の歯科医院である高田馬場駅前矯正歯科は
- キレイライン矯正の症例多数
- 高田馬場駅徒歩1分で通院に便利
- 診療時間が20時までと通院しやすい
- 先進機器導入により、負担の少ない歯型採取が可能
- CT、セファロなどが検診設備が充実している
- 小さいお子さまを連れての来院も可能
- 経験豊富なドクターが患者様の症状やご要望に合わせた治療計画を立てる
- 院内スタッフが誠意をもって細やかに対応
といった、施設環境や治療内容、サポート体制と、治療の最後まで安心して通える環境が整っています。
歯科矯正やマウスピース矯正をご検討中であれば、ぜひ一度クリニックに足を運び、ドクターや歯科衛生士さんから詳しいお話を聞いてみてくださいね。
※本記事は2020年9月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。